追跡番号の無い普通郵便のポスターケース発送の場合は 

ポストに入らない大きさなので通常は手渡しになります。

ご不在の場合は、郵便局の方が不在票をポストに入れるか、

宅配ボックスに商品を入れると思います。 

保管期間は1週間です。  

不在票を入れる場合は必ず商品にも管理用のシールを貼ります。

その場合は必ず保管記録番号や配達時間が残ります。 

目立つ荷物なので配達の人も記憶に残りやすい商品です。

不着連絡の問い合わせの前に
今一度ポストの中、宅配ボックスの確認、家族が受け取っていないか、
チラシと一緒に処分していないか……などを確認して下さい。

返送前に郵便局に連絡すれば3日〜1週間の延長保管も出来ます。

不在票もなく、宅配ボックスにも無く、他の家人の方の受け取りも無い場合は、
郵便局の郵便事故調査依頼処理システム「紛失の可能性あり」ということで
、調査依頼と再発送の手続きを出させていただきます。

調査は管轄の郵便局、配達員への聞き取り。
そして、配達先への聞き取り調査を行う場合がありますのでご協力下さい。

虚偽の申告をした場合は、
各配送業者のブラックリストに入る可能性がありますのでご注意下さい。




inserted by FC2 system